CO-WORKER

社員紹介

写真

原子力事業部
原子力建設部 建設第二グループ

原子力技術の将来性を確信できる
新たな分野に関われることを
誇りに感じながら臨んでいます

施工管理担当 #09

2017年入社
大学院卒(専攻:工学部材料工学科(大学)/流体力学(大学院))

「発電所をつくりたい!」という気持ちに突き動かされて

大学生のときに、学内有志メンバーを募り、学校からの支援も得て、80センチぐらいの小型風力発電機を製作して発電量や効率などを競い合う「風力発電コンペWINCOM」に参加。そこで発電の面白さを経験し、将来は発電施設をつくる仕事に就きたいと思うようになりました。大学では機械の材料について研究する材料力学を専攻していましたが、卒業後の進路を見据えたとき、もっと水力や風力、原子力など流体エネルギーについて理解を深める必要があると考え、流体力学を学ぶために別の大学院に進みました。

就活では電力会社に限らずプラント系の企業も検討。そうしたなかで出会った当社は、まさに私の求めていた会社で、働くならここしかない!という気持ちで志願。それだけに、晴れて就職が決まったときはうれしかったですね。

当社ではさまざまな発電所の建設を手がけており、いずれの現場にも興味がありましたが、その将来性に惹かれ、また女性の志願者は少ないだろうとの思いから、原子力事業部を志望しました。希望がかなって施工管理という現場系の部門に所属が決まり、これから発電所の建設に関われるかと思うと、大いにモチベーションが上がりました。ただ、最初に配属されたのは、同じ原子力を活用した事業ではあるものの、発電所ではない現場だったというのは、ちょっと予想外でしたが(笑)。

発電以外にも、原子力が役立つ分野がある!

私が最初に配属された、原子力を利用した発電所ではない現場。それは、大学医学部に設置される重粒子センターという、最先端のがん治療を行う医療施設でした。重粒子とは電子やヘリウムイオン線より重い放射線の一種で、これを利用した重粒子線治療は、いままで治療法がなかったがんにも効果が期待できると国内外から注目されています。

実は私は入社するまで、そのような治療法があることをよく知らなかったのですが、先輩方から「がんをピンポイントに狙い撃ちできる、すごい装置がある」と聞かされ興味津々。原子力技術の将来性を確信でき、そうした現場に調整役として関わりたいと意欲が湧きました。

本件における当社の工事所掌は、機器の設置と電気および配管の工事。さらに一部内装にも携わります。内容が多岐にわたる現場では、さまざまな業種の人が同時に作業を行うため、些細なことでも大きな事故につながる危険性があります。そういう事態に至らないよう、打ち合わせや確認を念入りに行い、現場の調整に努めました。図面が読めないなどの経験不足には、どのようにケーブルや配管がつながっているのかを先輩方から教わり、現場で実際にものを見ながら一つひとつ学んでいきました。現場の状況が図面通りでなかったり、工程通りに進まないこともありましたが、立ち止まってはいられません。判断に困ったときはすぐに誰かに相談し、スピード感を持って業務が進められるよう努めました。

こうした現場での赴任生活は7カ月に及びましたが、振り返ればあっという間の日々でした。更地の段階から少しずつ施設ができていく過程を目の当たりにできたことは、とても貴重でエキサイティングな経験でしたし、なにより入社2年目で計画の根幹を担う業務に関われたことは非常に幸運だったと思っています。

写真

仕事に男女の垣根はない。やりたい気持ちに応えてくれる会社

現在は、60年前に建設され、その役目を終えた原子力設備の解体工事に携わっています。まだ事前調査の段階ですが、数カ月後には準備工事が始まる予定で、私はここで施工管理を担当します。前回の業務では私を含め、当社から4人が関わる現場でしたが、今回の担当は私一人。現場の理解がまだ十分ではないだけに不安もありますが、それでも前回、建設工事の全容を学んだ経験が、大いに役立っています。

私は入社時の面談で、「現場をやりたい」と希望を伝えましたが、それまで原子力の施工管理を担当した女性はいなかったので、正直、無理だと思っていました。それが、やりたい人間にはどんどん活躍の場を与えてくれる。仕事に男女の垣根はなく、経験がない人間にもチャンスをくれる。そこが当社のすごいところです。

いま私が携わっている仕事も、まだ誰も関わったことのない領域です。長い工期が予定されていますが、現場を取り仕切る責任者としての自覚を持ち、いろいろな人の協力を仰ぎながら、労働災害を発生させることなく工事を進めていきたいと思っています。

学生へのメッセージ

施工管理とは、発電所や病院など、大きな施設を建設していく上での指揮官のような存在。現場の管理だけでなく、計画を立てたり予算を組んだりとデスクワークも多いので、子どもさんのいる女性でも、無理なく長く続けていけます。なにより社会の役に立っていることを実感できる、誇りに思える仕事です。人生は一度きり。人がなかなか経験できないような場所で、ぜひあなたの可能性を試してみてください。

Webからのお問い合わせに関する留意事項
お問い合わせいただくお客様の個人情報は、SSLによって暗号化され保護されます。
SSLに対応していないブラウザをご利用の場合や、FireWall等の設定により企業内ネットワークから当該ページにアクセスできない場合がございます。ご了承下さい。
お問い合わせ記入フォームは、株式会社東芝と東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社が運営するホームページお問い合わせ対応システム (http://webcoms.jp)を使用しています。