東芝プラントシステムの業務を知る
私たち東芝プラントシステムは、総合エンジニアリング企業として幅広い事業領域に進出し、グローバルに事業を展開しています。
私たちが挑むフィールドは、広大です。「何事にも、粘り強く取り組むバイタリティ」を意識してください。
お客様のニーズは多様で、市場の変化は迅速です。「柔軟な対応力」を心がけてください。
一つのプロジェクトでは、数百から数千の人々との連携も求められます。「調整能力」を磨いてください。技術は常に進歩し、社会の要請も変わります。「広い知識を身につける探求心」を忘れないでください。そして、「社会にとって重要な設備に携わる使命感」を持ってください。
自らの成長に、そして社会への貢献に、熱い思いを抱いている人を、私たちは歓迎します。
所属している学科を選ぶと、主対象・チャレンジ可能な部署がわかります。
「詳細設計」を元に、プラントを建設します。一つとして同じものがないプラントを施工管理するためには、安全・品質・工程・原価など、様々な項目を管理する広い識見と調整能力を身に着ける必要があります。
主対象の学科
電気・電子系、機械系、建築・土木系
チャレンジ可能な学科
情報系、その他・理工系
施工管理担当の社員紹介
プラントをお客様へ引き渡す前には最終調整と性能確認を行います。多くの機器で構成されるプラントでは、期待通りの性能を発揮できるか、各設備・系統、機能を対象に様々な試験を行い評価した上で、お客様に引き渡します。様々な機器に対する深い知識と能力精査に必要となるスキルを身に着ける必要があります。
主対象の学科
電気・電子系、機械系、建築・土木系
チャレンジ可能な学科
情報系、その他・理工系
試験・試運転調整担当の社員紹介
プラントづくりに必要な機器や資材を調達するために、国内外の様々な企業と取引を行います。社外での「交渉」や社内における「連携」など高いコミュニケーション能力、そして、取引契約書の内容を理解するためのスキルなどを身に着ける必要があります。
主対象の学科
文系学科
調達担当の社員紹介
会社経営に必要な、各種機能を担当します。業務ごとに様々な専門スキルを身に着ける必要があります。
主対象の学科
文系学科
チャレンジ可能な学科
情報系、その他・理工系
品質管理担当の社員紹介